こんばんは☆イベントのお知らせをお送りします。 藍先生が制作している立川のアトリエで、11月11日12日にアートのお祭りが開催されます。 そちらのお祭りのワークショップと、いちょう祭りで開かれるブーピー工房の建物1階TONARIさんのワークショップのお知らせをお送りします。 ▲ 石田倉庫のアートな2日間 ▲ 【会場】〒190−0013立川市富士見町2−32−27 ■JR中央線/南武線:立川駅[北口] 多摩都市モノレール:立川北駅 より徒歩15分 *バス/乗り場10番11番(立80、立81、立82系統)乗車5分[富士見町]下車すぐ ■JR青梅線:西立川駅[南口] より徒歩10分 ★北信州カホンプロジェクト実行委員会 × ミニカホン つくってたたこう!ミニカホンワークショップ ペルーの打楽器カホンをご存知ですか?叩く面や場所によって低音、高音、アクセントのきいた音など、様々な音が出る「手で叩ける小さなドラム」です♪信州杉を使った材料の組み立て、ペイント、叩き方のコツもレクチャーいたします◎信州杉を使った自分だけのオリジナルカホンを是非作りましょう。 開催日時 : 11.11 (sat) 14:00~ 11.12 (sun) 12:00~ 所要時間 : 3時間程度 場所 : ステージ 参加費:¥3,000- 持ち物 : 汚れても良い恰好 予約申込 : ブーピー工房の方は槇島藍宛(090-9382-6070・ai-makishima@goo.jp)まで facebook https://www.facebook.com/kitashinshucajon/ ★槇島藍・大森友佳 × 油画ワークショップ 絵描き槇島藍のアトリエ「油絵の具基地」で小さいキャンバスに絵を描いてみましょう!油絵に興味のある方、絵が大好きな子、ちょっと体験してみたい方におすすめです^ ^まずは油絵の具の油と油絵の具のつかい方を説明します。その後は自由にミニキャンバスにかいてみましょう‼︎。よごれてもいい服で、大好きなモチーフがあったらご持参ください◎ 開催日時 : 11.11 (sat) - 12 (sun) 時間 : 10:30 - 13:00 場所 : 石田倉庫No.5 2F 油絵の具基地 参加費:¥2,500- (材料費、送料込) 持ち物 : 汚れても良い恰好 対象 : 小学生~大人までお待ちしております 申込方法 : お名前・希望日・電話番号を明記の上こちらのメールにてお申し込みください。 ai-makishima@goo.jp(担当:槇島) ----- 講師紹介 ----- 槇島 藍 Makishima Aihttps://goo.gl/PbhcCy 大森友佳 Oomori Yukahttp://instagram.com/yuka.ohmori ★生活介護事業所Tonari ワークショップのお知らせ ●時間 11月18日 10:00~4時半、11月19日 11:00~4時半 ※時間は多少の変更があるかもしれません ●ワークショップ 1作品500円~ レジンアクセサリーやキーホルダー、ミニキャンドルなど色々な体験が出来ます。 雑貨の販売もしておりますので、ぜひご覧になってくださいね。 レジンのアクセサリー・小物、布小物、フェルト玩具、ジェルキャンドル、革製品等 ★教室でも、メガネストア1階で体験を開催予定です。 以上、よろしくお願いします。 入間川
2017
05Nov