新年最初の授業は、今年一年の飛躍を願い、おめでたい鳥を描いてます。
孔雀、鳳凰、ヤタガラス、メキシコの鳥など綺麗な鳥の話をして、何を描きたいかイメージをします。
イメージが決まったら、好きな画用紙の色を選び制作開始です!
孔雀、鳳凰、ヤタガラス、メキシコの鳥など綺麗な鳥の話をして、何を描きたいかイメージをします。
イメージが決まったら、好きな画用紙の色を選び制作開始です!
最初は切り紙の手作業が入ったので、ちょっと苦戦したり、反応はさまざまでした。
羽と胴体が描けたら金の紙や色紙に貼って、とてもおめでたい作品がそろいました!
4年生 Eちゃん
華やかな孔雀と、金の紙にお花も綺麗にかけました。
3年生 Sくん 頭にポッキーがささってる!
とメキシコの可愛い鳥の置物の鳥を参考に描きました。頭や足の工夫がとってもいいですね!
4年生 Kちゃん 細かい孔雀の羽を工夫して上手に描けています。元気な字と朝日と雲がおめでたさをよく表してますね!
6年生 Kちゃん 冬の世界をあらわした孔雀が綺麗にかけていますね!雪の結晶の背景と光る羽がよく出来ています!
中学1年生 M君 こちらは鳳凰を造形的にも工夫して作りました。細かい色の塗り分けや、足や尾っぽの工夫が素敵ですね!
よい作品がたくさん出てくる、幸先二重丸◎のスタートになりました。今年も一緒に、楽しく制作をしましょうね!