8月の絵画クラス2回目では、行ってみたい場所と人を描こうをテーマに人物画に挑戦しました。
夏休みスペシャルで、ブーピー工房の卒業生でオリジナル漫画を制作している「ラムネはなび」先生が講師のお手伝いにきてくれました!
人物の描き方を漫画を制作している先生に習うのでその日の授業はいつもより真剣にキャラクターや人物の描き方を学んでいました。
行ってみたい場所、行ったことのある場所の風景を描いて、人物を必ずいれる今回の課題、夏休みの思い出や空想の絵を楽しく想してみると、生き生きとした絵ができました!
4年生 Nちゃん 大きな夏祭りの風景を描きました。河原で灯籠をながして、花火もあがるとても夏らしい絵になりました。
5年生 Hちゃん 地球の上に生きている風景を描きました。星の王子様の絵本みたいですね!UFOもなんだか楽しそうです。
5年生 Iちゃん 海でのなかの風景を描きました。人魚やタコや宝箱がとても楽しそうな海中です。海底にある宝箱もいいですね!
高学年は、中心線をひき、頭と体のバランスの講義を聞いてから描きました。
6年生 Mちゃん 等身大の人物に挑戦しました。むずかし~といいながらも無事に完成!よく描けていますね。
6年生 Eちゃん こちらも等身大の人物に挑戦!少し下向きに傾いた顔の表情をよく頑張って描けていますね。
中学1年生 Mちゃん 中学生のMちゃんはポーズの工夫をして全身をよく描けました。とても楽しく描けてモナリザポーズの上半身の絵まで一気に描いていました。
人物の課題はちょっと苦手意識がある人が多かったのですが、上手く描きたいという気持ちが大きいことの表れなので、頑張ってトライしてみた子はとてもよい作品ができた課題でした。うまくいかなかった人も次につながるから大丈夫!
また次回も楽しく人物を描いてみましょうね。