造形オンラインクラスでは12月に、「キャンドル」と「しめ縄」を作りました。「キャンドル」は、サイコロ形の色々な色をしたロウを紙コップに入れて形成したものと、シリコンカップに溶けたロウを入れてスイーツのように形成したものの2種類を作りました。
「しめ縄」は、稲穂を編んで、折り鶴、梅の花などを付けたお正月の飾りです。どちらも季節感のある工作ですね!
次回は、羊毛を使った暖かい小物を作ります。お楽しみに!
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/12/268780779_4808673472504921_910052635321053390_n.jpg)
2年生のNさん、3年生のKさん姉妹は、シリコンカップに、溶かしたロウを入れているところです。寒い季節なので、手早く作業をしないと、ロウが固まってしまいます。
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/12/268488220_4808673559171579_648424560506293111_n.jpg)
Nさんは3つのキャンドルを作りました。サイコロ形のキャンドルをスイーツ用に使ったら、本物のケーキのようにおいしそうです!
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/12/268470328_4808674125838189_6649059018412599219_n.jpg)
Kさんは、ブロックがかわいいカップケーキを作りました!白いロウに黄色のクレヨンを削って加えよく混ぜると、ケーキの生地のような色になりました。本物のようですね❗
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/12/268325617_4808673795838222_2949019914061040666_n.jpg)
Nさんは、黄色の折り紙を使って「しで」を作りました。中央には願い事を書いて貼りますが、nさんは、宇宙飛行士になりたいようですね❗️しめ縄もしっかり編むことが出来ました!
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/12/269428975_4808674259171509_6537359926046648900_n.jpg)
Kさんは、漢字を頑張りたいようですね!花模様の「しで」や、願い事の紫、「扇」の淡いピンクなど、Kさんの大好きな色合いです。松ぼっくりも細い針金でしっかり縛り付けました。