自画像紹介【中高生】
現在、オンライン展覧会がYouTubeで公開中ですが、作品と一緒に自画像も展示されています。
幼児・造形・絵画・立体造形のクラスを交ぜて年代別にご紹介いたします。
顔や表情がよく似てる!という作品はもちろん、色味やタッチで性格まで伝わってくる自画像。
どの作品もその子らしさがよく表現されています

特に中高生は自画像制作を嫌がりますが、嫌がりながらすごく良い作品を制作してくれました



※オンライン展覧会は教室生徒ご家族様向けの限定動画です。

絵画クラス・中学1年生Yちゃん 構図や色がYちゃんらしい自画像。楽しく描いたことはもちろん伝わりますが、よく見ると服やアクセサリーの陰影が色味の異なるピンクで丁寧に描かれています。 — 場所: 絵画造形教室ブーピー工房

絵画クラス・中学1年生Hちゃん 普段はイラストやペン画が得意なHちゃん、今回は描きすぎない水彩の加減が素敵だな〜と感じる作品です。中学生とは思えないほど大人なタッチの自画像になりました。 — 場所: 絵画造形教室ブーピー工房

絵画クラス・中学2年生H君 黄ボール紙と人物全体の色のバランスが素敵なH君の作品。口の色や肌の控えめな混色が良いですね。H君の眉毛と髪の硬そうな感じまでよく表現された自画像です。 — 場所: 絵画造形教室ブーピー工房

立体造形クラス・中学1年生Nちゃん 基本的にいつも何かを作っているNちゃんですが、自画像を描いてというとさらさら〜っと15分ほどで描いたそうです。キリリとしたかっこいい雰囲気がNちゃんそっくりです! — 場所: 絵画造形教室ブーピー工房