1月2月 大人ワークショップ 新年に新しいことにチャレンジしてみませんか? 木炭デッサン、鉛筆デッサン、油絵講座をご用意しています。 はじめての方も、ご友人と一緒のご参加も大歓迎! 手ぶらで気軽にお越しください。 みなさまのご参加、お待ちしています♫ …
3名定員の、少人数でじっくり、こども一人ひとりのペースでつくるクラスです。 大人数が苦手なお子様、「のんびりじっくりつくりたい!」というお子様、障害をお持ちのお子様にもオススメです。 内容は絵画、粘土や木材を使った造形、造形あそびワークショップなど。 子どもが本来もつゆたかな感受性をのばし、自…
金曜絵画クラスのみなさんです 版画2人、自由画1人、あと三原色でパンを描いたのが6人でした 3色あれば色々な色が作れます! 同じクロワッサンを描いているけど、みんなとっても個性的で、それぞれ楽しそうな素晴らしいパンですね #ブーピー工房絵画造形教室#八王子絵画教室…
幼児クラスのアドベントカレンダーが完成しました 今日は絵の具もやりたい!というみんなのリクエストで、クリスマスのオーナメントを作りました 色混ぜして、綿棒で飾りの模様をトントンとつけました。みんなステキなオーナメントが出来ましたね♪ 「ツリーを出したから飾る!」「私…
12月末まで、佐田洋子さんのフラワーリースと 稲垣弘子さんのカレンダーの展示販売開催中です。 一般の方は水曜、土曜、日曜 生徒さまのご関係者は教室日いつでもご覧頂けます! みなさまのお越しをお待ちしております 動画はこちらから↓ facebook Instagr…
green biyoriさんの投稿をシェアさせていただきます❗️ (アカウントはこちらから、投稿はこちらから) ↓ ミニクリスマスツリーのリース作りワークショップ🎄 本日はブーピー工房さんの秋・冬休み講座で ワークショップを開催させていただきました✨ @boope…
立体造形クラスでは、「ダーツ」、「飛び出すビー玉迷路」を作りました。 「ダーツ」の矢の先には小さな磁石が付いているので、ブリキ製の的に吸い付くようにくっつきます! 「飛び出すビー玉迷路」はレバーを引くと、ビー玉が飛び出て、迷路を勢いよく転がります。 次回は「くるくるセロハン」などを作り…
トップページに戻る