七月は、二回かけてウォータードーム
(スノードームとも呼びます)
を作っています。
水の中に入れるので、水に強い
オーブン粘土を初めて使ってみました。
オーブン粘土は、最初とても硬くて
練るのが大変ですが
皆さん頑張ってコネコネしました!
一度柔らかくなると、
細かい表現も出きるので
みんなとても丁寧に作っていましたよ。
写真の手前にあるのはプラ板です。
中に浮遊する物も、全て手作りしました!形を作ったら、200度のオーブンで
焼きます。
チーン!焼きあがるとカチカチの
モチーフの出来上がり!
瓶の中に中にラメなどをいれます。
中に入れるお水は、試行錯誤の結果
精製水と 洗濯のりを入れました。
洗濯のりのお陰で、ラメがゆっくりと
落ちるのですよ。
大好きなハートを持って、
周りにもハートがキラキラしています!
可愛いお化けが、二匹。
こちらもキラキラしていますね!
こちらも大好きなウサギを
入れました。Kちゃんにそっくりです!
Mちゃんのてるてる坊主?
ちゃんも可愛いく出来ました!
夏休み講座でも、ドーム作りを
開催しますので宜しければ
作りにいらしてくださいね!