10月2回目造形クラスでは、
明かりが仕上がって来ましたよ!
幼児~低学年は、風船の張り子の
明かりを作りました。
こんな感じで、和紙をペタペタ
ボンドに付けて風船に貼ります。
その上に、色紙や好きな形に切った
紙を貼りました。
乾くと、この様にカチコチになります!
中には色の変わるLEDライトを入れて完成です!
Tくんは、ハロウィンのカボチャを
作りました!
Kちゃんは、ウサギさんや
色々な模様を描きました!
夜が長くなるこれから、
明かりで楽しくお家でのひと時を
過ごしてくださいね(^ω^)