絵画クラスでは、お皿の絵を描きました。
5分間クロッキーは、雑巾で拭く人です。
クロッキーの様子。みんな5分でモデルの特徴を掴んでいました。
モデルは交代で、こちらの中高生クラスでは5年生のHちゃんが担当してくれました。
1年生の Iちゃん。とっても集中していました!
細かいところまで丁寧に描けていますね。
6年生のA君。お皿の色が出ないと苦戦していましたが、
模様も細かく描けましたね。
5年生のM君。毎回とても自分で考えた
ユニークな絵を描きます。
ラーメンどんぶりを描いた後には、カップラーメンまで
描いてくれました(笑)
6年生H君。チューリップの細かい
色まで丁寧に描けましたね。
6年生のAちゃん。
丁寧に下書きをしたあとに
着色をしました。
Aちゃんらしい優しい絵になりましたね。
3年生のMちゃん。
ウサギの顔が難しいと言いながらも
とても良く描けましたね!
中学3年生のD君。毎回自分でテーマを決めて
油絵を描いています。南瓜とランタン。
何回も色を重ねて、とても素敵な絵になりましたね。
高学年クラスは、シーン!として
皆集中して描いています。
まだまだ他にも沢山お皿の絵が出来ました。
お家にある、お気に入りのお皿も
良かったら描いてみてくださいね☆