絵画クラスでは2回にわたり、チョークアートの黒板ボードをつくろうでした。
まずボードに黒板塗料をローラーで塗って黒い板をつくります。
ローラーでのばす作業は低学年の子には少し難しかったかも知れないのですが、皆さん上手に伸ばしていました!
まずボードに黒板塗料をローラーで塗って黒い板をつくります。
ローラーでのばす作業は低学年の子には少し難しかったかも知れないのですが、皆さん上手に伸ばしていました!
一度塗りの間に下描きをして、まわりにどんな絵や文字を入れるか考えます。
次の二度塗りが終わったら、下描きをみながら真っ黒になったボードにクレヨンの白を入れていきます。
2回に渡っての制作でしたので今回も沢山よい作品がそろいました!
3年生 Kちゃん 仲良しの動物たちとリボンが劇場のようで楽しいですね!
5年生 Mちゃん 垂れ耳ウサギの目が魅力的なボードです。お花の装飾も綺麗ですね!
中学1年生 Yちゃん 猫や周りの装飾の色使いをとてもこだわって描けています。
皆さんこだわって描いていたので、楽しい作品がたくさん出来ました!
チョークボードの黒い部分は黒板として使えます。皆さんには好きな色のチョークをお持ち帰りしてもらったので、お家で連絡用などに使ってくださいね。黒板消しがなくても水で濡らしたぞうきん等で拭けば大丈夫ですよ♪
JUGEMテーマ:絵画