絵画クラスでは「夏」をテーマにうちわに絵を描きました。
表面は水彩絵の具で夏の絵を描いて、裏面は染めた和紙を切り貼りしてちぎり絵をつくります。
1年生 S君クワガタにカブトムシに、これぞ小学生の夏!というパワフルな絵ですね。
5年生 H君
お家のモルモットをリアルに描いて、金魚の和紙のコラージュと組み合わせに工夫がみられます。
3年生E君 海に照りつける太陽と砂浜とかき氷で、夏の日差しや暑さまであらわしていますね!
6年生 Yちゃん 丁寧に朝顔と金魚を描いて素敵なうちわになりました!
5年生 Eちゃん 縁側からみえる入道雲と、風に揺れる風鈴が夏の風景をよくあらわしていますね。
3年生 Kちゃん 朝顔とそれをのぞく風鈴や太陽、ワンちゃんがよいバランスで描かれています。
6年生 Rちゃん 前回の夏野菜の課題が面白かったのか、とってもユーモアたっぷりのキャラクターを描きました。
今回の課題は絵の具を使ってうちわに絵を描くねらいがあったのですが、夏のイメージとうちわがぴったりあっていて、絵の具でみなさん気持ちよく描けていました。裏面のちぎり絵もそれぞれ工夫していましたので、お家で鑑賞したり、仰いで使って楽しんでくださいね!