絵画クラスでは、オイルパステルを使ってチョークアート風のアルバムを作りました。
黒い用紙に白いオイルパステルで下描きし、色を重ねて描き進めます。
たくさんの色を重ねてみたり、指でこすって混色してみたりと、画材の特徴を確かめながら描く姿がみられました。
もっと描きたい!と何ページも描き進める低学年の皆さん、久しぶりのオイルパステルをコントロールしなごら夢中になる高学年の皆さん、たくさんの子が楽しめる画材でした。

6年生Sちゃんはレモネードを描きました。
白いパステルでカップや氷の透明感が表現されています。

不思議な雰囲気のカエルを描いたのは中学2年Kちゃんです。
何色も混ぜて作った紫の花との組み合わせが面白い作品です。

虹色のパフェを描いたのは1年生Mちゃんです。
たくさんの色で楽しく描いた事が伝わりますね。

中学3年生Aちゃんはクリームソーダを描きました。
ずっしりと描かれたクリームとキレイなグラデーションのソーダが美味しそうです。