9月に入り急に涼しくなりました。学校も始まり夏の疲れも出てくるので体調管理が大切ですね。
ところで造形クラスでは8月2回目の授業で折り紙を使って花火作りをしました。
夏になってから、マーブリングでうちわのデザインをしたり、風鈴に絵を描いたり、紙漉きをして葉書を作ったりと、夏らしい制作をしてきましたが、最後に皆で花火を作りましたよ

たくさんのキレイな花火が出来ました!
一挙にご覧下さい(^^)

制作風景です。 ジャバラ折りで作る花火、そして幾重にも折ってから模様を想像して切る切り紙。 みんな頑張りました!

こうして飾ると、本当の花火が上がったみたいに綺麗ですね!

これは番外編です。 中3、T君の石膏彫刻の力作です! なんだか岩の上のお城のような造形ですが、なぜか「納豆牛乳」と書いてあります(笑) 切り紙作品も作ってくれたので、一緒に写真に収めてみましたよ。