オンライン絵画クラス制作の様子
オンラインクラスでのアクリル板制作は、下描きから着彩までじっくり時間をかけて制作する子が多くいました。
オンラインは、自分の作品にしっかり向き合って制作したい人にもピッタリです。
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/291003653_5397493526956243_5798206168116119527_n-300x225.jpg)
お気に入りのキャラクターを描いたのは6年生E君、E君は人物クロッキーも得意なので洋服の奥行きが良く描けています。シンプルながらこだわった配色もカッコいいですね!
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/290906403_5397493520289577_6553391864026137468_n-300x226.jpg)
5年生Rちゃん、全体が写りませんでしたが、クロッキー帳の下描きが見えるでしょうか?大胆でスピード感のある制作だったRちゃんは、高学年になって自分が納得するまで描く丁寧な制作に変化してきました。
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/291362547_5397493510289578_3041293730357831917_n-300x226.jpg)
4年生Yちゃんは実際に見た桜の花です。印象に残った風景なんですね。あえて背景を透明で残した事で、飾る場所で雰囲気が変化する作品にしました!
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/290906465_5397493530289576_9150362497557994064_n-300x226.jpg)
こちらはオリジナルキャラクターが得意な6年生Nちゃん、削っては描き直してと、細部まで丁寧に描くので時間がかかりましたが、思い通りの表情が描けました。
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/291126644_5397493536956242_6840713925699227067_n-300x226.jpg)
動物が好きなMちゃんはポケモンも大好きです。しっぽで立ったオタチが可愛いですね!アクリル板を立てる土台も合わせて塗りました。
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/291606572_5397493516956244_4477037576757317046_n-300x226.jpg)
3年生Kちゃんはたくさんのモチーフを描きつつ、全体を同系色でまとめました。かなり難しかったと思いますが、配置と配色を工夫して優しい色で描けています。
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/291089044_5397493533622909_8867639438893568360_n-300x226.jpg)
バッグにアクリルで絵を描く課題でYちゃんは日本画を参考にネコを描きました。生成りの布にこんなにキレイな白が映えるとはは驚きです!
![](https://pigpig.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/291007557_5397493523622910_3905805137989385206_n-300x226.jpg)
こちらはNちゃんのオリジナルキャラが描かれたバッグ。いつも自由に好きなものを描くNちゃんは、講師やみんなの意見を取り入れて「それやってみよう!」と、とても柔軟に絵を楽しんで描いてくれます。