絵画クラスでは花火を描きました。
水彩絵の具で色とりどりの輪を描き、花火の模様をロウソクで強く描いてから黒や紺の空の色で塗りつぶすと、ロウソクが黒を弾いて色とりどりの花火が浮き上がります!
予想がなかなかつかない課題だったので、2枚3枚と楽しむ生徒さんが何人もいました♪
どんな花火になったかな?

2年生のYちゃんはろうそくの線を何度もなぞって太くして、一発一発が大輪な花火を描きました!
真っ暗な夜空に見事に映える花火です♪

3年生のAちゃんは、画面下の砂浜にきれいな花火の下、写真を撮りに来た人のシルエットを描きました。
猫ちゃんと並んでピースサインしていて、ストーリーがある作品です♪

3年生のMちゃんは空を覆いつくすほどのたくさんの花火を描きました!
青がとっても色鮮やかです。

3年生のS君は水面に浮かぶ大きな花火を描きました。
長く伸びる花火の線が複雑に絡み合い、面白い作品です♪

4年生のAちゃんは優しい色合いの花火を描きました。
ハートもあって、色も形もかわいらしいです♪

4年生のMちゃんはパッと目をひく花火を描きました。
天の川のような夜空がきれいです♪

4年生のMちゃんは夜空に大きな3発の花火を描きました。
「たまや~」の掛け声がいいですね♪

5年生のAちゃんはロウが弱くなってしまったけど、黄色で鮮やかに花火を描き足しました。
ビルの明かりもきれいな都会の川の花火大会のようです♪

6年生のKちゃんは青が印象的な作品に仕上がりました。
海の生き物が花火大会を楽しんでしますね♪

中学2年生のMちゃんは夜空も水面もとても丁寧に描きました。
ピンクの点滅花火や金のしだれ柳がきれいで上品です!