立体造形クラスでは、「モザイク風の壁掛け」を作りました。厚紙に自分のイニシャルの形を鉛筆で書いて、その上に小さく切ったハトロン紙、型抜きした型紙を自由に貼っていきます。壁に掛けるとモザイクのように見えますね! 次回は折り紙で折ったしゅりけんを飛ばす「しゅりけん鉄砲」を作ります。お楽しみに!
5年生のS君は、ダイナミックにハトロン紙や型紙を貼りました!細かい所は気にせず全体を見ながら作ると、イニシャルの形が映えますね!
4年生のM君は、Mの形の特長を生かして、広がりのある作品を作りました!ハトロン紙や型紙の貼り方の効果で、動きを感じますね!
6年生のH君は、画面いっぱいに紙を貼りました。Hの形は縦にした厚紙にぴったり収まるので、バランスよく制作出来ますね。とても華やかな作品です!
4年生のR君は、名字の「わ」を作りました!壁にかける時に使うリボンの効果で、果物のようにも見えますね!ハトロン紙は重ねるとまた違った色に見えるので、それも楽しみの一つです!
3年生のY君は伸びのした作品を作りました!Yの両手が空に向かって広がっているようです。型紙も気持ち良さそうに伸びています。
2年生のY君はオンラインでの参加です。名字の「H」をデザインしました。ハトロン紙をたくさん貼った上に、長い形の型紙を貼りましたが、Hの形がよくわかって、スッキリした作品になりました。
造形クラス・お花の制作
お引越し先の教室🐷