2年生のK君は、すっきりしているけどダイナミックに転がる貯金箱を作りました!色合いもオモチャのようで楽しいですね!コインが脇から落ちないように付けたストッパーもカッコイイですね!
2年生のKさんは、得意なイラストも加えました。コインがぶつからない所にはシールや小さな切り株をたくさん貼っても大丈夫ですね!全体的に暖かい色合いの作品になりました!
体験に来てくれた1年生のK君は、今日初めて使う画材もありましたが、とても完成度の高い作品を作ってくれました!引き出しの形もきちんと出来て、コインが滑って入る赤い紙もしっかり接着出来ました!
4年生のM君は、自然のイメージを出したようです。青い魚や切り株、花のMテープなど、優しい空間がよく出ていますね。
4年生のR君の作品は、一見かんたんに坂を作ったように見えますが、コインがきちんと転がってとても正確に引き出しに入って行きます!大きめのストッパーも絶妙な位置に付いて、うまくコインをはじきます。
3年生のJさんは、今日が初めての立体造形クラスです!木片やスチレンボードを斜めに接着する作業は難しいのですが、とてもスムーズに進めることが出来ました!
絵画クラス・油絵風のクレパス画
造形クラス・ミラーボックス