3年生Eちゃん、大きな傘を持って雨の空を散歩している絵を描きました。街が小さく見えましすね。空は思い切って全部アクリルで塗ったので、雲と街がにじみの部分になりました。
少し強めに振っている雨の中、バスがやってきました。こちらの雰囲気のある素敵な風景画は、2年生Sちゃんの作品です。色や線で雨の日の空がよく表現されています。
カッパを着て犬と楽しそうにお散歩している雨の絵は、3年生A君の作品です。A君は雨が好きなのかもしてませんね。人も動物も植物もみんな嬉しそうにしているように見えます
4年生Eちゃんは虹とあじさいを大胆に配置してデザイン的な作品になりました。アクリルを塗った部分もEちゃんのこだわりが感じられて素敵ですね。小さなてるてる坊主見つけられましたか?
5年生Yちゃんは背景とフレームも綺麗な紫色で塗りました。紫陽花の雲でしょうか、とてもロマンチックな可愛い作品です。
線で描くことが得意な5年生Cちゃん、手前の紫陽花や遠くの建物までしっかり描きこみました。空に塗ったアクリル絵の具はあえて水分を多くしたんですね。鮮やかな紫陽花と曇った空のバランスが素晴らしいです。
4年生Yちゃんは傘を持って雨の空を飛んでいる生き物を描きました。あれ?傘を探している子がいますね。元気な色のフレームと楽しい絵で、にぎやかな雨の絵になりました。
2年生Sちゃん、いつも面白いストーリーのあるSちゃんの作品ですが、この日はどんなお話なのか聞きそびれてしまいました。どしゃぶりの雨の中、傘を投げ出した女の子はきっとSちゃんです。なんだが嬉しそうにしています。
一年生Eちゃんの雨の絵です。Eちゃんは絵の具のにじみをとても楽しそうに取り組んでくれました。2枚目のにじみ絵と背景を入れ替えるとかなり雰囲気がかわりました。どちらも素敵ですね、時々入れ替えて作品を楽しんでください
保育専門学校・授業風景
9月 オンラインクラス短期講座 参加者募集!