ブレーメンの音楽隊の様に積み重ねられたRちゃんの動物たち。
1年生Rちゃん、最初は思うように出来なかったひねり出しでの形作りも、慣れてくるととても上手にできる様になりました。ブタのしっぽが可愛いですね、今ウサギのにおいをかいでいるんだそうです。
こちらのペンギン館は1年生Hちゃん、斜めに水の生き物が泳ぐ構図にびっくりな作品です!白い氷の上でペンギンたちが遊んでいます。
色々な動物が同じ空間で暮らしている作品は、4年生Aちゃん、よく見るとみんな親子のようです。大小セットでサイズが違う親子の動物がとても可愛いです。
クマを作っていたはずのHちゃんの作品は、丸いプールの水族館になっていました!クマさんはお客さんだったのですね。楽しそうな表情の動物たちです。
猫が大好きな5年生Yちゃんの動物園は、猫科の動物が 勢揃いです!猛獣もいるので頑丈な柵が作られています。
こちらは犬好きなAちゃんの作品です。ゴハンや滑り台、上下左右の空間を生かしてワンちゃんたちが楽しそうに遊んでします。
5年生Aちゃんはペンギン館ですね!ペンギン達はなんとすごろくをして遊んでいるそうです。サイコロがあるのがわかりますか?
海から飛び出してきたシャチを作ったのは、6年生T君。すごい迫力ですね!図鑑を見ながら丁寧に作りました。
動物を作りながら遊んでいる金曜クラスのみんなです。お互いの動物が、相手の動物園を行き来したりと、遊びながら想像を膨らませて作っていました。
幼児クラス・どうぶつえんを作ろう
10月オンライン体験 参加者募集中!