〜クリスマスのカードを描こう〜 #やまのべゆいこのお絵かきワークショップ #ブーピー工房 お好きな写真や画像をお持ちください。今年最後のワークショップ是非描きに来てね ⚫︎日時 12月17日(日) ⚫︎時間 13時30分〜15時30分 ⚫︎場所 ブーピー工房 ⚫︎住所 …
11月、造形クラスでは掛け時計作りをしました。 ウッディな材料を使った時計です。 三角や四角のブロック、丸くカットしたコルク、アイス棒や木の枝など、様々な材料をレイアウトして、本当に個性的な時計が沢山出来上がりました! 是非ご覧ください [caption id="attachment_7…
ブーピー工房 11月のおはなし 11月は、木の実や落ち葉がきれいな季節ですね! 松ぼっくりで作る色々な工作と、サンキャッチャーの作り方を紹介しています。 ぜひお家で作って、ぬりえも楽しんでみてくださいね♬ (商用利用はご遠慮ください…
本日は、ブーピー工房オンライン教材梱包発送をしました。 門松の竹を切ったり、松を分けたり、招き猫をプチプチで包んだり。 みんなに楽しく作って描いてもらえたらいいな 楽しみに待っていてね! …
絵画クラス・スチレン版画作品紹介 毎年恒例の版画カレンダー制作、今年はシールタイプのスチレン版画を制作しました。 来年は辰年 龍を見た事がないから、耳はある?ツノは?と龍の形を改めて調べる子が多かったです。 4年生以上は木版画制作ですが、ハサミで形を切って作るシー…
おはようございます 今日は、松の葉をチョキチョキ 何に使うのって? オンライン12月造形で作る、門松の松だよ!ちょっとチクチクする松の葉を、沢山切ってまーす 今週送るので、みんな楽しみに待っていてね …
造形クラスでは、クイリングという方法の紙工作をしました。 細長くカットした色画用紙をクルクル巻いたりギザギザに曲げたり、どんな形が生まれるか楽しみながら制作しました。 どんな風にレイアウトするのか、見ている講師もとても楽しかったです! …
大阪からいらした、金継ぎラウンジの高城先生のご指導のもと、大人の金継ぎ講座を開催しました! 和やかな雰囲気の中、みなさんが大切にされている食器が、素敵に蘇りました 参加者の小林さんが、動画撮影をして下さったのでシェアします!ニコニコ笑顔も描かれていて、可愛いですね …
#やまのべゆいこのお絵かきワークショップ #ブーピー工房 にて 皆さん2時間で完成度高かったです。好きな写真や画像を見ながら自分なりに構成する力も見えて私も勉強になりましたありがとうございます …
絵画造形教室 ブーピー工房