レヨンを使って、チョークアート風なアルバム作りに挑戦! この日の大人クラスのお二人はカフェのメニューにもなりそうなお洒落ななスイーツの絵が完成しました。 ブーピー工房では、子供のための課題の中には大人がやっても楽しめるものが沢山ございます♪ (別途材料代がかかる場合あり) …
今日は志望校ごとにわかれて、全員デッサンをしましたが講評は全員で。 メモを取って聞いている生徒達。 それぞれの良いところを参考にして、お互い切磋琢磨していきましょう! 頑張れ受験生! (運動会や学校行事を終えてから受講しに来た子達、よく頑張ったね!お疲れ様でした) …
黒いアルバムにチョークアート描きました。 授業の最初に、少し説明しただけで、 どんどん自分の世界を描き始める子ども達。 チョークアートで検索ばかりしている私より😅 よっぽど頭も心も発想も柔軟。 子供達の「もっと描いて良い⁈」コールが 止まらないI日でした。 …
油絵、最初は、道具も扱いも描き方も難しい気がして、、なんとなくハードル高いですよね。 ブーピー工房では初めての方のそんな不安が少しでも軽減できるように、油絵体験や油絵具セットのお貸し出しもございます。画材が揃っておりますので、最初のほんの少しのレクチャーで、すぐに始められます。 是非、お試しくだ…
大人向けマンガ講座が開かれました! 定員3名の少人数制のため、参加の皆さんはそれぞれの課題を持ち寄り、とても熱心に受講されていました。 次回は6月25日水曜日、お申し込みは ホームページワークショップより お待ちしております! …
「ローラーで道を描こう❗️」 ローラーを使って大きな紙に道を描いたよ🗺️ …
ブーピー工房絵画クラスでは子供から大人まで最初の5分はクロッキーをします。 大人や子供達も枚数を重ねるにつれて、物の全体を捉える力が養われます。 低学年の子はまだクロッキーの意味を理解するのが難しいので低学年はとにかく楽しく! 「先生の足が長くなっちゃったー」 「可愛い顔になっちゃったー」 …
3年生は運動会や中間テストが近づいて忙しくてなってきました🏃♂️ 実技テストがある美術高校は勉強、行事、実技練習と本当に忙しいと思います✏️ 卒業までは長いようであっという間です! 受験まで今からコツコツ頑張りましょう🌟 …
5月の小学生は 赤青黄🟥🟦🟨の 3色の色鉛筆だけでチョコレートケーキを描いています。 「たった 3色でケーキが描けるの⁈」 と最初、子供達は不安げ。 しかし、どんどん色を重ねて、自分達で筆圧や角度も工夫していくと沢山の色が現れ、次はどんな色が現れるかと興味津々となり手が止まらないほどでした❣…