
1年生のHちゃんは葛飾北斎の波と歌川広重のカメでオリジナルバッグを描きました。
波に乗る船の人を見つめるカメの構図がいいですね💛

2年生のKちゃんは長沢芦雪のかわいい犬を中央に配置し、上下に自然物を描きました。
窓から見える木のような上部と、池や草むらのお花がある下部の構図が見事です!

2年生のMちゃんも葛飾北斎の波をどーんと配置しました!
波に翻弄される小舟の人々の不安そうだったり楽しそうだったりする表情をみていると、こちらもクスリとなりますね♪

3年生のKちゃんは月夜に遊ぶ子犬たちを描きました。
シンプルだけどバランスの良い色の配置など、ずっと見ていられます♪

3年生のKちゃんは葛飾北斎の神奈川沖浪裏を自分なりに調理し、猫とお魚を配置しました!
小舟に歌川国芳の猫が乗っていてお魚を狙っている構図が楽しそうです♪

4年生のYちゃんは、子犬を飼っている女の人が優しい目で見ているという設定で描きました。
猫ちゃんの乗っている場所で上下に構図が分かれ、色合いも違ってとてもきれいです。

5年生のYちゃんは鳥獣戯画や歌川国芳のお化けなどど、色々配置しました。
ウグイスのグラデーションもきれいで、骨やウサギの一部分だけ白い色なのも赤い花をちりばめたのも、とても素敵です!

5年生のYちゃんは伊藤若冲のおサルさんやや歌川国貞の金魚を描きました。
かわいいものがいっぱいです!ほのぼのする絵でいっぱいのバッグを使うのが楽しみですね💛

6年生のSちゃんは歌川広重のウグイスと伊藤若冲のカエルで、春を演出しました。
グラデーションも優しくきれいで、散っているお花をが画面の統一感を出していますね♪

中学2年生のAちゃんは、あえて色を着けずに鳥獣戯画を現代風に表現しました!
上部に時代や短歌を書いたのもおしゃれだし、中学生とは思えない文もいいですね(笑)